米肌は肌にツヤや潤いを取り戻せます。
ライスパワーという成分で水分をキープします。
保湿ケアできるので肌はきめが整います。
大豆発酵エキス、ビフィズス菌発酵エキス、グリコシルトレハロース配合です。
コーセーが開発した技術で角質まで浸透させます。
米肌は界面活性剤を使っているスキンケア?
米肌の成分を見てみましょう。まずは化粧水です。
成分名水BGエタノールグリセリンジグリセリングリコシルトレハロースコメエキスダイズ発酵エキスビフィズス菌発酵エキスEDTA-2Naイソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油オクチルドデカノールキサンタンガムクエン酸チオ硫酸Naリン酸2Na加水分解水添デンプン乳酸Naメチルパラベン
出典 美肌マニア、公式サイト
この中で問題となるのは、イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油という成分です。
これが、界面活性剤です。
それでは、米肌は界面活性剤を使っているから何かを悪化させるようなコスメなのでしょうか?
いいえ、米肌はそのようなスキンケアではありません
界面活性剤はほとんどすべてのコスメで使われています。
危険性があるのは洗浄力のある洗剤などに使われている界面活性剤なのです。
イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油は肌への刺激も少なく医療の分野で溶化剤として使われてる安全な成分なのです。
米肌に使われている界面活性剤が安全で危険性が無いということがわかったところで口コミを見てみましょう。
米肌(マイハダ)の口コミ
化粧水を使いました
20代
テクスチャーはちょっとだけとろみがあります。
お風呂上りにつけて次のあさ起きるとしっかりと潤っているのがわかります。
悩んでいた毛穴もしっかりとケアできて、肌ももっちりしてきました。
クリームを使いました
30代
ライスパワーはライスフォースで試したことがあっていいことはわかっていました。
でもライスフォースは値段が・・・
こちらの肌潤クリームはコスパもいいし、保湿力はほかのクリームよりもあります。
トライアルセットを使いました
30代
数日間使ってもあまり効果を感じませんでした。
2週間使い終わったころには肌のキメが整っていて、さらに色も白くなりました。
気になっていたニキビも無くなり、本当にうれしいです。
使った皆さんは潤いを感じているようですね。
お肌が潤ってキメが整うようです。
ニキビにも効果がありそうです。
アットコスメの評価では特に「肌潤クリーム」が人気でものすごく売れているそうです。
米肌のお買い得情報
2週間のトライアルセットが1,500円で用意されています。
いきなりの現品購入はゆうきがいると思うので、こちらでまずためしてみてください。
送料も無料で消費税も込みで14日間も試せます。
>>公式サイトはこちら